東京女子医科大学附属足立医療センター東京女子医科大学附属足立医療センター

●アクセス
    • 基本理念
    • 交通のご案内
    • 院内フロアガイド
    • 医療安全関連 
    • 病院の取り組み
    • 概況
    • 沿革
    • 病院組織図
    • 認定施設一覧
    • 施設基準
    • 個人情報保護
    • がん診療について
    • 臨床研究に関する情報公開について(オプトアウト)
    • 紹介受診重点医療機関
    • 日本医療機能評価機構 病院機能評価認定病院
    • 関連サイトへのリンク
    • 病院長あいさつ
      • 内科
      • 外科
      • 小児科
      • 整形外科
      • 形成外科
      • 美容医療部
      • 脳神経外科
      • 心臓血管外科
      • 呼吸器外科
      • 皮膚科
      • 泌尿器科
      • 産婦人科
      • 眼科
      • 耳鼻咽喉科
      • 救急医療科
      • 心療・精神科
      • 麻酔科(ペインクリニック)
      • 放射線科
      • 歯科口腔外科
      • 新生児科
      • リハビリテーション科
      • 乳腺外科
      • 骨盤底機能再建診療部
      • 循環器内科
      • 総合診療科
      • 放射線腫瘍外来
      • 臨床ゲノム外来
      • Acute Care Surgery センター
      • てんかんセンター
      • 病理診断科
      • 輸血・細胞治療部
      • 臨床工学部
      • 薬剤部
      • 検査科・消化器内視鏡科
      • 血液浄化部
      • リハビリテーション部
      • 臨床栄養部
    • Webオンライン予約
    • 電話予約センター
    • 外来受診の方法について
    • 受付時間・休診日
    • 診療部門紹介
    • 外来担当表一覧
    • 院内フロアガイド
    • 問診表一覧
    • 患者用パス
    • かかりつけ医のおすすめ
    • 外来診療のご案内パンフレット
    • 時間外受診における時間外選定療養費の徴収について
    • 紹介状がある方は「初診予約」ができます
    • セカンドオピニオン外来のご案内
    • 初めての患者さんへ
    • 外来のご案内
    • 患者さんへのお願い
    • 入院・面会のご案内
    • 入院の手続きについて
    • 退院の手続きについて
    • 入院費のお支払いについて
    • 入院中の過ごし方
    • ご面会について
    • 患者さんへお願い
    • 外来診察について
    • 入院について
    • 個人情報・取材・その他
    • ホームページのご利用に際して
  • ご相談窓口
  • 交通のご案内
  • HOT TOPICS
  • Web予約
  • 採用情報
  • 病院紹介
  • 診療部門紹介
  • 外来のご案内
  • 入院のご案内
  • ご相談窓口
  • 交通のご案内
  • HOT TOPICS
  • Web予約

新生児科

  • HOME
  • 診療部門紹介
  • 新生児科
  • 診療科TOP
  • 認定医・専門医
  • スタッフ紹介
  • 教育と研究
  • 外来担当表
 
 

新生児科は、東京都区東北部の周産期医療を担う拠点病院として位置づけられています。これまでNICUのベッド不足などから、十分に地域の需要に応えることができませんでした。この状況を改善するため、移転に伴い、NICUベッドを増床し、地域の需要に応える体制を作りました。また、新生児・小児呼吸器疾患の専門施設として全国からの信頼を得ており、新生児・小児難治性呼吸器疾患の最後の砦としての役割も担っています。


  • 新生児科のホームページへ

診療内容

特徴および特色

当科の特徴は

  1. 東京都区東北部の新生児医療を担う周産期センター(NICU)です。
  2. 日本中から難治性呼吸器疾患の診断・治療を依頼される専門性の高い施設です。
  3. 学生の教育だけでなく、新生児、呼吸器を学びたい医師たちを受け入れ教育・指導を行う施設です。

主な検査

新生児・小児の気管支鏡検査は院内・往診による院外診療を含め、約1,400件/年(推定本邦最多)、呼吸機能検査は通常の肺機能検査だけでなく、中枢性呼吸機能検査、呼吸耐力検査など特殊検査も数多く行っています。先天性中枢性低換気症候群(CCHS)の専門施設としても有名で 、CCHS呼吸ドックという診断・管理システムを構築し、全国からの患者さんを受け入れています。NICU入院中だけでなく、退院後の発育・発達のフォローアップ、在宅呼吸管理なども積極的に行っています。また、新生児蘇生法講習会(NCPR)も定期的に開催し、地域の周産期医療のレベルアップをはかっています。

主な手術・処置

  • 医療機器メーカーと共同で、世界最小径極細径気管支鏡、新生児用呼吸機能測定装置、長さ可変式気管切開チューブなどを開発し、難治性呼吸器疾患の治療に当たっています。
  • 小児科、麻酔科などの協力の下、気道病変のレーザー治療なども積極的に行っています。
  • CCHSに対する横隔膜ペーシングを保険適応後国内で初めて成功させました。
外来紹介について
他院NICUを退院し、当科でのフォローアップ外来を希望される場合、
下記の当科の独自ホームページをご参照いただき、ご紹介をお願いします。

 

診療部門紹介

診療部門

  • 内科
  • 外科
  • 小児科
  • 整形外科
  • 形成外科
  • 美容医療部
  • 脳神経外科
  • 心臓血管外科
  • 呼吸器外科
  • 皮膚科
  • 泌尿器科
  • 産婦人科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 救急医療科
  • 心療・精神科
  • 麻酔科(ペインクリニック)
  • 放射線科
  • 歯科口腔外科
  • 新生児科
  • リハビリテーション科
  • 乳腺外科
  • 骨盤底機能再建診療部
  • 循環器内科
  • 総合診療科
  • 放射線腫瘍外来
  • 臨床ゲノム外来

診療支援部門

  • Acute Care Surgery センター
  • てんかんセンター
  • 病理診断科
  • 輸血・細胞治療部
  • 臨床工学部
  • 薬剤部
  • 検査科・消化器内視鏡科
  • 血液浄化部
  • リハビリテーション部
  • 臨床栄養部
ページの
先頭へ

東京女子医科大学附属
足立医療センター

〒123-8558 東京都足立区江北4-33-1
TEL(代表):03-3857-0111

  • 受付時間
  • 外来担当表
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ
  • 初めての患者さんへ
  • 病院紹介
  • 外来のご案内
  • 入院のご案内
  • 医療関係者の方へ
  • 情報セキュリティ通報フォーム

©東京女子医科大学附属足立医療センター 2022 All Rights Reserved. 院内専用