部長 小林 博人 准教授
安全で、適正な輸血療法を受けていただくため、日赤からの供給される血液製剤の管理や輸血検査を検査科の協力体制のもと24時間、365日行っています。
診療内容
特徴および特色
輸血・細胞治療部専任の臨床検査技師による的確な輸血関連検査以外にも、アルブミン製剤を含めた血液製剤の管理、貯血式自己血の採血・保管、輸血後遡及調査を行っています。また、定期開催される輸血療法実務委員会を介して血液製剤の適正使用についての教育的役割を担っています。
主な検査項目
輸血関連検査として、ABO,RhD 血液型、交差適合試験、直接抗グロブリン試験、間接抗グロブリン試験。
主な手術・処置
貯血式自己血採血