診療科TOP 認定医・専門医 スタッフ紹介 教育と研究 外来担当表 部長 久保田 有一 教授 脳と神経を診る診療科です。基本診療科として、手術はもちろん、手術を要さない頭痛・認知症・てんかんと幅広く診療しています。 どうぞお気軽に相談にお越しください。患者さまに寄り添う医療を我々のモットーにしています。 脳神経外科のホームページへ 脳ドックのご案内 診療内容 診療科の構成 脳神経外科・脊椎脊髄科・てんかんセンター 特徴および特色 脳神経外科医・看護師・リハビリ・検査技師・薬剤師と多職種によるチーム医療を行っています。手術では、熟達した脳神経外科専門医により先端のナビゲーションシステム・神経モニタリングを用いて安全な手術を行います。 主な検査項目 CT、MRI、SPECT、脳血管撮影、脳波、長時間ビデオ脳波検査、頸動脈超音波検査 主な手術・処置 脳腫瘍の治療(腫瘍切除、γナイフ治療) 脳卒中の治療(くも膜下出血、脳血管攣縮、脳動脈瘤クリッピング、脳内血腫除去バイパス手術、頚動脈内膜剥離術など) 脳血管内治療(脳動脈瘤コイリング、頚部頚動脈ステントなど) 頭部外傷の治療(頭蓋内血腫除去、脳挫傷や脳浮腫の治療など) 脳機能外科(顔面けいれん、三叉神経痛、舌咽神経痛など) てんかんの外科 小児脳神経外科(先天性奇形など) 脊椎脊髄疾患、手根管症候群 特殊外来 頚動脈外来:火曜日午後 三叉神経痛外来:月曜日午前 髄膜腫外来:月曜日午前 脳動脈瘤外来:火曜日午後 もの忘れ外来:火・ 水曜日午前 しびれ・いたみ外来:木曜日午後 第1,3,5週 手根管症候群外来:火、木曜日午前/午後 第1,3,5週、土曜日午前(第3を除く) 間脳下垂体外来:月曜日午前 顔面けいれん外来:月曜日午前 てんかん外来:火曜日午前・土曜日午前(第3を除く) 脊髄・脊椎・末梢神経外科外来 当院では脳神経外科と整形外科が合同で診療を行っています。 脊髄・脊椎・末梢神経外科外来:火・水・木、土曜日午前(第3を除く)、 木曜日午後 第1,3,5週(*全日 完全予約制) 診療実績 令和6年(2024年) 手術総数 555 脳・脊髄腫瘍摘出 28 経蝶形骨洞手術 5 脳動脈瘤(clipping coiling) 43 脳動静脈奇形 2 頚部頚動脈狭窄症手術 16(CAS 11) 脳内出血開頭手術 21 頭部外傷開頭手術 22 慢性硬膜下血腫手術 40 微小血管減圧術 21 脊椎・脊髄手術 138 末梢神経手術 4 頭蓋骨形成手術 9 シャント手術 30 血管回収療法 31 神経内視鏡手術 3 てんかん手術 26 新患 外来患者 1809 再来 外来患者 10,448 診療時間内 救急車受け入れ 270 当直帯 救急患者 1,198 当直帯 救急車受け入れ 570 総入院患者数 837 脳卒中入院患者数(SCU) 235 tPA 症例 13